マラカナンの悲劇…


皆様こんにちは。トンプキンスのスポーツキャスター



昨日は日本VSギリシャ


平日の朝7時からでしたが、ご覧になられた方も多かったのではないでしょうか?
さすがは2004年ヨーロッパチャンピオンです。
引き分けとはいえ、日本の攻撃を完全に押さえ込まれてしまいました。
でも、やっぱり日本が勝てないと悔しいです…

まだ、決勝トーナメントに出れないわけではありません

日本がコロンビアに勝ち、ギリシャがコートジボワールに勝てば奇跡が

水曜日の5時キックオフ


皆様、優勝チームはどこだと思います?
今回、私の予想は

『ブラジル』
今大会の大本命
ブラジルはW杯最多優勝回数の5回を数えるサッカー大国です
ただ、ブラジルは優勝国の中で唯一自国での優勝が無い国なのです
だからこそ、今大会の優勝はブラジル国民の悲願でもあります
ブラジルはW杯最多優勝回数の5回を数えるサッカー大国です

ただ、ブラジルは優勝国の中で唯一自国での優勝が無い国なのです

だからこそ、今大会の優勝はブラジル国民の悲願でもあります

ブラジルW杯が開催されたのは今回が初めてではありません。
1950年に一度ブラジルで開催されました。
誰もが優勝すると思っていたこの大会で事件
が起きました
その事件が起きた会場が今大会の決勝の地…
『マラカナン』

1950年に一度ブラジルで開催されました。
誰もが優勝すると思っていたこの大会で事件


その事件が起きた会場が今大会の決勝の地…
『マラカナン』

この大会は決勝トーナメント方式で4チームによる総当たり戦でした。
2試合が終わり1勝1分でブラジルが首位
最後のウルグアイ戦に勝つか引き分けでブラジルの優勝が決定になります。
マラカナンにはブラジルの優勝を一目見ようと約20万人の観客が
しかし、結果はまさかの逆転負け…
2対1でウルグアイが勝利し、ウルグアイの優勝が決定。
その後、会場は先程までとは違い水を打ったように静まり返ったそうです。
更にスタジアムで20名以上が失神し、自殺者やショック死する方まででたのです。
この事件は『マラカナンの悲劇』と呼ばれ、
今なおブラジルサッカー史上最悪の出来事として語り継がれています。
その為、ブラジルの方は今大会は『忘れ物を取りに行く大会だ』と言っています
64年前の忘れ物を取りに行くのに欠かせない選手が
ネイマール・ダ・シウバ・サントス・ジュニオールです
ブラジル(セレソン)の10番は優勝の2文字を義務付けられます
勝てばヒーロー、負ければその責任を全て着せられます。
ネイマール選手にはプレッシャーに負けないで頑張って欲しいです
今日は、時計の話がなくてすいません…
1ヶ月は頭がW杯モードなので許してくださいね
それではまたの機会に
『さよなら、さよなら、さよなら』