〇〇らしさ

こんにちは、
トンプキンス佐野の五十畑です。
皆様、いつもトンプキンス佐野のブログを見て頂きありがとうございます。
本日の佐野は、きのうほどの猛烈な暑さはなく、
比較的過ごしやすい日となっております。
それでも33度ありますが・・・・・。

それにしても、きのうまでは本当に暑かったですね~
他県からいらっしゃいましたお客様が、
「佐野の直射日光はやっぱり他とは違う!!」と・・・・・
すこぶる暑いのも佐野らしさ、何でしょうか。
突然ですが、それぞれの時計ブランドにも、らしさってあります。
また、時計それぞれにもアイコンと言える“らしさ”があります。
ご紹介します、まずは、こちら!

はい!ブライトリングのナビタイマー01です。
回転計算尺を搭載、精密!!まさにブライトリングらしさ全開です。

光を放つ鏡面仕上げの斜めカットのブレスレット、
遠目からでも、これだけでブライトリングと分かってしまう!
ブライトリングのクロノマットの“らしさ”

ベゼルの金具「ライダータブ」、オニオン型のリューズ、
機能面から生まれた、クロノマットのアイコンです。

カルティエのらしさは、ズバリ!文字盤!!「ローマン」です。

中央に設けられたアワーマーカーとケース・ベゼルの間に、
ローマ数字がきれ~いに収まっています。
これぞカルティエ時計のアイコンです。

ブルガリ・ブルガリのベゼル、わかりやすい、アイコンです。

12・6のアラビア数字もブルガリらしさ。
最後に!

オープンと言えばゼニス!
ゼニスらしさ全開、まさにオープン窓はゼニスのアイコンです。
他の時計ブランドにも、それぞれに“らしさ”、アイコンがあります。
ご要望がありましたら、また紹介させていただきます。
自分の“らしさ”を痛いほどわかっている?!
店長ブログもどうぞ!
TOMPKINS佐野 川島ブログ 「クロノなでしこ」