1969年

2019年今年は
時計業界話題の年だと
思います 森戸です。
50年前の1969年は
腕時計に大きな歴史が刻まれた年でした
1つは
1969年アポロ11号が
人類初の月面着陸に成功し
宇宙飛行士とともに
月に降り立った時計が
OMEGA
スピードマスタープロフェッショナル
ムーンウォッチ
311.30.42.30.01.005
¥594.000(税込)
高性能クロノグラフとして
NASAにも公式採用され
現在も当時と
ほとんど一緒のキャリバーで
昨年末から5年保証にもなり
益々期待できる1本です
次にこちら
スクエア型といえば
TAGHeuer
モナコ キャリバー11
CAW211P.FC6356
¥680.400(税込)
世界初を2つを取ったモデルです
1つは、
スクエアケース世界初の防水時計
2つめは、
世界初の自動巻きクロノグラフ
1971年スティーブ・マックィーンが
映画「栄光のル・マン」で
着用したことでも有名で
今でもスクエアの代表作です
最後に
こちら
ZENITH
クロノマスター
エルプリメロ オープン
03.2040.4061/69.C496
¥999.000(税込)
ゼニスは一般向けに発売した
初の自社製自動巻きクロノグラフが
1969年に登場
毎時36000回の振動数を誇るテンプにより
1/10秒単位の計測を可能になりました
今もなお、続く
ハイビートクロノグラフモデルです
素晴らしい1969年組です
この歴史を腕に身につけて
体感してみてください
引き続き
川島店長ブログもお楽しみ下さい!!
↓↓↓
ようこそ!川島ワールドブログへ(*^-^*)
インスタも随時更新中!!
↓↓↓
TOMPKINS佐野instagram

時計業界話題の年だと
思います 森戸です。
50年前の1969年は
腕時計に大きな歴史が刻まれた年でした

1つは
1969年アポロ11号が
人類初の月面着陸に成功し
宇宙飛行士とともに
月に降り立った時計が
OMEGA
スピードマスタープロフェッショナル
ムーンウォッチ
311.30.42.30.01.005
¥594.000(税込)
高性能クロノグラフとして
NASAにも公式採用され
現在も当時と
ほとんど一緒のキャリバーで
昨年末から5年保証にもなり
益々期待できる1本です

次にこちら
スクエア型といえば
TAGHeuer
モナコ キャリバー11
CAW211P.FC6356
¥680.400(税込)
世界初を2つを取ったモデルです

1つは、
スクエアケース世界初の防水時計

2つめは、
世界初の自動巻きクロノグラフ

1971年スティーブ・マックィーンが
映画「栄光のル・マン」で
着用したことでも有名で
今でもスクエアの代表作です

最後に
こちら
ZENITH
クロノマスター
エルプリメロ オープン
03.2040.4061/69.C496
¥999.000(税込)
ゼニスは一般向けに発売した
初の自社製自動巻きクロノグラフが
1969年に登場

毎時36000回の振動数を誇るテンプにより
1/10秒単位の計測を可能になりました

今もなお、続く
ハイビートクロノグラフモデルです

素晴らしい1969年組です

この歴史を腕に身につけて
体感してみてください

引き続き
川島店長ブログもお楽しみ下さい!!
↓↓↓
ようこそ!川島ワールドブログへ(*^-^*)
インスタも随時更新中!!
↓↓↓
TOMPKINS佐野instagram
