オススメ時計パート2

こんにちは

トンプキンス森田です
さて、前回ビジネスマンにオススメ時計の
第3位をご紹介しましたが、
覚えてますでしょうか

はい

カルティエでしたね~

再度どうぞ
カルティエ
サントス ドゥ カルティエ
サントスの誕生は、今から100年以上前の1904年。
飛行家のサントス=デュモンのために、
のちの『カルティエ』の三代目となる
ルイ・カルティエが
創案したと言われています。
当時はまだまだ懐中時計が主流の時代。
腕に着けるとしても、
懐中時計にベルトを通す金具をつけただけのものだったようです。
サントスは「世界初の男性用腕時計」とも
言われていますが、
その所以が、初めから腕に着けるためにデザイン
されているからでしょう。
四角いケース。ケースから繋がるラグ。
その間にベルトを通す。
とてもキレイでモダンなデザインだと思います。
本日は
第2位の発表です
IWC
ポルトギーゼクロノグラフ
この品のある佇まい
革ベルトでスーツに似合いますね
IWCの創業は1868年。
ポルトギーゼの歴史は1930年代、ポルトガル商人が、
高精度のマリン時計をIWCに依頼したことから始まりました。
IWCはこの要望に応えるため、懐中時計のムーブメントを
使った大型の腕時計を開発します。
この高精度な大型ウォッチを源流とする『ポルトギーゼ』の
シリーズのなかでも、特に愛されているアイコン的存在が、
ポルトギーゼクロノグラフです。
2019年12月に自社製キャリバー搭載されて、
益々注目を浴びています。
次回森田ブログは第一位の発表です!
楽しみにお待ちください

※皆様に重要なお願いです※

※ご協力宜しくお願い致します※
次は、川島ワールドをお楽しみ下さい!!
↓↓↓
ようこそ!川島ワールドブログへ(*^-^*)
インスタも随時更新中!!
↓↓↓
TOMPKINS佐野instagram
