開けゴマ!!

こんにちは、TOMPKINS水戸の大橋です
さて、いきなりですが腕時計には色々な機能がありますね
日付や曜日などのカレンダー表示や、ダイビングウォッチに必要な回転ベゼルなどなど。。
そんな中、人気の機能のひとつに挙げられるのが
"クロノグラフ=ストップウォッチ"
です
通常の時刻表示とは別に経過時間を測ることが出来るのこの機能、お客様からは普段はほとんど使わないというお声を頂戴しますが、個人的には車をコインパーキングに停めたときに使えそうかなとは思っていたりします
さてクロノグラフと言えばBREITLINGですが、今年の新作の中でも大橋注目のクロノグラフが届きました
トランスオーシャン クロノグラフ エディションです
自社製ムーブメント キャリバー01搭載モデルとしてお馴染みのトランスオーシャンがベースですが文字盤はクリーム色に変更、さらに12時間積算計をオミットして2カウンターにすることによりクラシカルな趣あるクロノグラフになりました
世界限定2000本のこの時計、他の時計にはない特徴がもうひとつ…
こちらです
なんと裏蓋が開いてガラス越しにムーブメントが見える仕掛けになっています
このようなタイプのケースをハンターケースと言って、元は懐中時計のガラスを傷から守るために蓋を付けたのが始まりのようですね。
蓋の内側にはメッセージの刻印も可能なので、親しい人へのプレゼントや記念品としてもとっても素敵だと思います
蓋の開けた時の何とも言えない高揚感は持ち主だけの特権ですから、売れてなくなってしまう前に是非見に来て下さい