アナログ派・・・!?

皆様こんにちは。TOMPKINS佐野の海老沼です
本日の朝は寒かったですね栃木市は9時の時点で5度でした
布団から出られなかった方も多いのではないでしょうか
これから寒くなると思いきや、明日は10度を超え11月初旬の気温に戻るとか
今年の冬も、よくわからなそうですね・・・。
私も、今日は布団からなかなか出られなかったです
理由は
・
・
・
『モンスターハンタークロス』
モンスターもキャラクターもカッコよすぎです
発売2日で売上本数が約150万本超
現在はどのお店も完売中だとか・・・凄い、凄すぎです
このゲームのおもしろい所は、
モンスターを倒しその素材を使って武器や防具を作ります。
(※いつも欲しい素材が出るとは限りません。)
その為、皆様のやり込み度が凄すぎるのです。
私も、PSPの頃まではやっていまして
モンスターハンター3の頃には〇〇〇時間を超えていました
今回は、久々にやりたくなり本体と一緒にGETです。
寝不足にならないよう、ほどほどに頑張ります
只、現在のゲームのクオリティの高さには驚かされます
なんと、映像が3Dなんですよ
(※知ってるって突っ込まないでくださいね)
しばらくすると目が痛くなるので、私は3Dを切って遊んでおります。
やはり、私はアナログ派なんですかね・・・
アナログ派
・
・
・
アナログと言えば、先日ブライトリングフェアでレアなアイテムが
“ トランスオーシャンクロノグラフ1915 ” です
(※世界限定1915本)
1915年に、独立した専用プッシュボタン機構を備えた腕時計クロノグラフを発表しました。
こんにちのクロノグラフの原型となったモデルの誕生100年を記念したモデル。
また、裏蓋はシースルーバックとなっており、
《100e anniversaire 1915-2015》の文字が刻まれております。
100周年記念なんと凄い響きでしょうか
プッシュボタンが2時位置にしかなく、こちらで
スタート、ストップ、リセットのすべてをおこないます。
この、現代のクロノグラフとは違うシステムが逆に新しいです
2015年、私のオススメベスト3に入る1本でした
(※ベスト3の他の2点については店頭で・・・)
F様ありがとうございましたm(__)m
現在、フェア中でまだまだレアなモデルがございます。
(※もしかすると、上記の商品も再入荷があるかも)
ブライトリングを気になっていた方は、ぜひこのチャンスに
☆ ご来場者、お買い上げの皆様に特別プレゼント
(ともにブライトリングオリジナル)
更に、今なら周年祭の特典も☆