6月といえば…

TOMPKINS水戸ブログをご覧の皆様こんにちは(^∀^)♫
2回目の登場、多田です
最近すっかり暑くなってきましたね
出勤中に見える街路樹の緑がイキイキしていて、どんどん夏が近づいているんだなーと
日々わくわくしております (・∀・)
タイトルにも書きましたが、6月といえば…
そう!ジューンブライドです
ジューンブライドという言葉は何度も聞いたことはあったのですが
詳しく意味を調べたことはなかったので調べてみました。
説として有力なものは3つあり、
1つ目はギリシャ神話の女神ヘラが結婚生活の守護神として、ローマに伝わり
ローマ名がユノ(JUNO)だったことから JUNO→JUNE (6月)となり
6月に結婚するとヘラの御加護をうけ幸せになれるといわれています。
2つ目はヨーロッパでは6月がとても気候が良いことから、6月に結婚式を挙げる人が多いためです。
3つ目は昔、ヨーロッパでは3〜5月は農作業で忙しく、結婚が禁止されていたことから
多くのカップルが6月を待ち、結婚式を挙げていたそうです。
この3つのことから、6月に結婚するカップルはみんなに祝福され
末長く幸せになれるといわれています…
素敵ですね〜
結婚をお考え中の皆さまはいつでも幸せだとは思いますが
そこにプラス、伝統や言い伝えが加わるとさらに神聖なものになりますよね(^∀^)
だいぶ前置きが長くなってしまったんですが、今日ご紹介したいものは
2階ブライダルコーナーの大人気ブランド『俄』の「朝葉」です。
シンプルなリングですが、デザインがとても洗練されているんです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
メレダイアモンドのラインが朝の光を受け伸びゆく新緑を表現しています。
この「朝葉」と是非セットで付けていただきたいリングが
こちらの「露華」です。
メインのダイアモンドへと続くメレダイアモンドが澄みきった朝にきらめく透明な雫をイメージしています。
「朝葉」と「露華」はセットリングとしてつけていただくと
新緑にきらめく朝露の光を表現し、お二人の清々しく輝く未来の情景を映しだします…
うーん(^∀^)
素敵すぎますね…
まさに緑がイキイキしてきた今の季節にぴったりです
『俄』 のリングにはひとつひとつに情景が浮かぶ名前が付いています。
まだまだご紹介できていない素敵なリングがたくさんございますので
結婚指輪をお探しの方や、プロポーズをお考えの中の方もぜひ当店2階のブライダルコーナーへお越しください(・∀・)♫
心よりお待ちしております〜