昼間が1番長い日☀️


今日は6月21日


ニ十四節期のところの今日は夏至です

ニ十四節期とは

1年を二十四等分し、その区切りとなる日に名称をつけて目安としたものなんです
有名なところでは、
・夏至(1年で一番昼間が長い日)
・冬至(1年で一番昼間が短い日)
・春分(昼と夜の長さが等しい日)
・秋分(昼と夜の長さが等しい日)
などがありますね
1年で一番太陽が長く出ている日・・ と言われているのが、
「夏至」 です
昼間が長いっていいですよね
太陽に感謝です
さて今日は
2階のブライダルコーナーから
MEISTER新作のご案内
MEISTERは
品質への信念から生まれた匠の技で製作し
比類なきデザインとダイヤモンドのエキスパートで
最高品質を誇ってます
また世の中で初めて、つなぎ目のないリングを創ったと言われるのが
MEISTERです
鍛造製法で創られたリングで
着け心地も抜群です
そのMEISTERから4型新作をご案内します
細身のシルエットに
センターに入る斜めのラインを入れることで
光沢感とつや消し感を同時に愉しむことが出来る
結婚指輪です
ヘアーラインの中央にあるミルグレンは千の粒と言われ
連続してつながっていることから
*幸せが続く* と言われています
ヘアーラインのつや消し仕上げの中にあるラインが
2人の永遠の愛を意味する結婚指輪です
鍛造製法では難しいウェーブラインを実現した結婚指輪です
こーんなに沢山、ステキなリングが入って来てますので
是非是非、見にいらしてください
お待ちしております