幸せになれる言い伝え『サムシングフォー』❤️

皆さま、こんにちは〜

TOMPKINS 水戸の寺内(洋)です
樹々たちが芽吹く季節ですね〜
1年で1番生命力を感じる輝く季節ですね

TOMPKINS水戸の駐車場のシナノキも
いつの間にかめ芽吹いていました
希望のヴィーナスも嬉しそう



TOMPKINS 水戸の寺内(洋)です

樹々たちが芽吹く季節ですね〜

1年で1番生命力を感じる輝く季節ですね


TOMPKINS水戸の駐車場のシナノキも
いつの間にかめ芽吹いていました

希望のヴィーナスも嬉しそう


みなさま、『サムシング・フォー』という言葉を
聞いたことがありますか

「サムシング・フォー」とは、花嫁の幸せを願うジンクスのようなもの
「サムシング・フォー(Something Four)」とは
直訳すると「4つの何か」

「サムシング・フォー」の由来は、「マザーグース」の童謡が
元になっています。
元になっています。
欧米では200年以上前から花嫁の幸せを願うジンクスとして
取り入れられるようになりました

「サムシング・フォー(Something Four)」とは
直訳すると「4つの何か」


その4つの何かが幸せを呼んでくるというおまじないで
結婚式で花嫁が身につけるといいとされています
サムシングオールド(なにか古いもの)
「受け継がれる家族の絆」「伝統」
続いていく家族の歴史を象徴するアイテムを取り入れましょう。
祖母や母から受け継いだものを使うのが一般的です。
サムシングニュー(なにか新しいもの)
「未来への希望」「新しい生活」
新しいものを買える経済力や、幸せな結婚生活を願って、
何か新品の物を取り入れます。
サムシングボロー(なにか借りたもの)
「円満な交友」
幸せな結婚生活を送っている人に借りたものを取り入れます。
その人の幸せにあやかって、自分たちもそうなれますように、
という願いを込めるんですね。
サムシングブルー(なにか青いもの)
「純潔」「貞節」
聖母マリアのシンボルカラーでもある「青」は、
幸せを呼ぶ色ともされています。
清純な花嫁を表す「青いもの」は、
あまり目立たないところに取り入れましょう。
そんな花嫁が幸せになれるサムシングブルーを取り入れた
婚約指輪と結婚指輪があるんです?
指輪の内側にブルーサファイアをセッティングしてある
その名も『サムシングブルー』



お二人だけにわかるようにリングに秘めた
青く澄んだブルーサファイアに
永遠の幸せを願って

そのほかにも沢山の素敵なリングがございます
みなさまのお越しをお待ちしております
以下のリンクより、店舗営業に関する大切なご案内をご覧下さい。
TOMPKINS水戸では感染症拡大予防のための取り組みとして、これまでもご入店のお客様へマスクの着用、手指消毒、社会的距離保持のお願いをして参りましたが、この度それらに加えてお客様入店時の検温を行い、更に安心してご来店いただける環境づくりを目指すこととなりました。
店内入り口にてスタッフが非接触型体温計にて検温をさせていただいておりますので、検査実施へのご協力をどうぞ宜しくお願いいたします。

「いばらきアマビエちゃん」の詳しい情報については茨城県のHPよりご確認下さい。
【営業時間短縮のお知らせ】
【感染症予防対策に関して】
【ウォッチコンディションチェックに関するお知らせ】
上記にご案内致しました内容につきましては、状況によって変更の可能性がございますことをご了承ください。
何より大切な医療面はもちろんのこと、経済、教育、文化など生活に関わるすべての面で新型コロナウイルスの脅威が広がっています。
TOMPKINS両店舗では一刻も早い事態の収束を願いつつ、感染拡大を防ぐため最大限の注意を払い営業をして参ります。
平素よりTOMPKINSご利用の皆様におかれましても何かと不自由の多い状況とはお察ししますが、感染リスクに十分注意してお過ごし下さいませ。
トンプキンス水戸のインスタグラムです
フェイスブックも開始しました
こちらも宜しくお願いします
TOMPKINS水戸Facebook