時計選びのヒント「や」

今月はパッとしない天気が続いていますが、ここ数日はさらに湿度も上がっているので季節の移り変わりを感じますね
今回の時計選びのヒント「や」は
“ 夜光塗料 ” です
古くは暗い場所での視認性を上げるために軍用時計の文字盤や針に用いられた夜光塗料
現在ではダイバーズウォッチからビジネス向きのシンプルなものまで、実用性を重視する時計に多く使われています
ということで今回は夜光塗料の使い方が特徴的な時計をいくつかご紹介します

PANERAI
ルミノール ベース ロゴ 44mm
品番:PAM01086
手巻き、ステンレススティール、ケース径44mm、100m防水
過去に自社開発した夜光塗料がそのままモデル名になるくらい、ブランドのアイデンティティに夜光塗料が関わっているのがパネライです
最もスタンダードなのは上下左右の4カ所にアラビア数字を用いた“ベース(パネライで言うところの2針)”タイプの文字盤
塗布された夜光の量と文字盤の大きさのおかげで暗い場所では驚くほどの発光力を見せます

ご覧のとおり、圧倒的な発光性能は1930年代からのブランドの伝統です。一筆書きで繋がらないフォントの6と9の数字もパネライらしい特徴となっています

OMEGA
シーマスター ダイバー 300M 007 エディション
品番:210.90.42.20.01.001
自動巻き、チタン、ケース径42mm、300m防水
007仕様の最新シーマスターは時計全体にヴィンテージスタイルの特徴が盛り込まれたシブい仕上がり
夜光塗料もエイジングした風合いを再現したオレンジ色のものが採用されていますが、このモデルには文字盤と針にとどまらずベゼル上の数字にもスーパールミノバが塗布されています

写真ではやや不明瞭ですが、全体のブルーに対して分針とベゼル60分位置のドットのみグリーンに光る塗料が用いられていて、瞬間的な視認性が一段と高められています
ご紹介した二本のように、夜光塗料つきの腕時計は明るい場所と暗い場所で見せる表情が一変します
意外な部分まで発光する時計も存在するので、暗い場所でも強い個性を発揮させたい方は夜光塗料の使われ方に注目してみてください

今回の時計選びのヒント「や」は
“ 夜光塗料 ” です

古くは暗い場所での視認性を上げるために軍用時計の文字盤や針に用いられた夜光塗料

現在ではダイバーズウォッチからビジネス向きのシンプルなものまで、実用性を重視する時計に多く使われています
ということで今回は夜光塗料の使い方が特徴的な時計をいくつかご紹介します


PANERAI
ルミノール ベース ロゴ 44mm
品番:PAM01086
手巻き、ステンレススティール、ケース径44mm、100m防水
過去に自社開発した夜光塗料がそのままモデル名になるくらい、ブランドのアイデンティティに夜光塗料が関わっているのがパネライです

最もスタンダードなのは上下左右の4カ所にアラビア数字を用いた“ベース(パネライで言うところの2針)”タイプの文字盤

塗布された夜光の量と文字盤の大きさのおかげで暗い場所では驚くほどの発光力を見せます


ご覧のとおり、圧倒的な発光性能は1930年代からのブランドの伝統です。一筆書きで繋がらないフォントの6と9の数字もパネライらしい特徴となっています


OMEGA
シーマスター ダイバー 300M 007 エディション
品番:210.90.42.20.01.001
自動巻き、チタン、ケース径42mm、300m防水
007仕様の最新シーマスターは時計全体にヴィンテージスタイルの特徴が盛り込まれたシブい仕上がり

夜光塗料もエイジングした風合いを再現したオレンジ色のものが採用されていますが、このモデルには文字盤と針にとどまらずベゼル上の数字にもスーパールミノバが塗布されています


写真ではやや不明瞭ですが、全体のブルーに対して分針とベゼル60分位置のドットのみグリーンに光る塗料が用いられていて、瞬間的な視認性が一段と高められています

ご紹介した二本のように、夜光塗料つきの腕時計は明るい場所と暗い場所で見せる表情が一変します
意外な部分まで発光する時計も存在するので、暗い場所でも強い個性を発揮させたい方は夜光塗料の使われ方に注目してみてください
