パワーリザーブ

こんばんは?飛田です❗️
今日スタッフの上野とこんな話をしました。
私『いつも何時に起きて何時に寝るんですか?』
上野『朝7時過ぎに起きて寝るのは夜中の2時頃かな!』
私『それだと上野さんのパワーリザーブは19時間ですね!!』
なーんて話をしてました
パワーリザーブとは、ゼンマイを完全に巻き上げた状態で何時間動き続けるパワーがあるかを指しています。
機械式の時計は巻き上げられたゼンマイがほどける力を動力に動く時計です⌚️
ゼンマイが完全にほどけてしまうと止まってしまうんです。
時計によってゼンマイが完全にほどけるまでの時間は違います。
一般的に約2日間でゼンマイが完全にほどけてしまう時計が多いです。
ですので、お休みの日にしか使わない方は時間を合わせ直さないとダメなわけですね。
時間合わせるのがめんどくさい!
という方に❗️❗️
なが〜いパワーリザーブかつ、巻き上げ残量を表示する機能(パワーリザーブインジケーター)を搭載した時計をご紹介致します。
パネライより…
写真左は、ゼンマイを完全に巻き上げると3日間は止まらないパネライの自動巻きの時計です。
写真右は、ゼンマイを完全に巻き上げると8日間も止まらないパネライの手巻きの時計です。
IWCより…
写真左は、ゼンマイを完全に巻き上げると7日間は止まらないIWCの自動巻きの時計です。
写真右は、ゼンマイを完全に巻き上げると8日間も止まらないIWCの手巻きの時計です。
一般的な機械式の時計のパワーリザーブは約2日間ですので、こんなに長いパワーリザーブを持つ時計は驚きですが、それ以上にスタッフ上野のパワーリザーブにはビックリした飛田でした