posy ring

三度の飯よりヨガがすきw
下手の横好きパネライ女子の深谷です
ヨガを初めて三ヶ月位
週1から週2に増やしたい今日この頃
ヨガを続けたらどんな風になるんだろう。。。
体は着実に引き締まったのかな?
結婚指輪に関わるお仕事をしてるせいかもしれませんが
自分の結婚指輪はどんなふうにしたいかよく考えます
まだまだ自分には縁がありませんが
妄想族の翼を広げて羽ばたくと
行き着く所は
posy ringでした
中世のヨーロッパでは、愛する人への想いを詩を用いて伝えるという習慣があって
リングの表面や内側に思いを
英語やフランス語やラテン語で刻んで贈ったそうです
ロマンチックですねぇ〜
⬆︎のようなリングがよいなぁ〜
金色の平べったい太いリング
中に何が刻まれてるか気になりますよね
刻印と絵文字は
Our HAND(fede )and HEARTS(twin hearts)with one consent
hath tied this KNOT(marriage knot)till DEATH(skeleton)PREVENT
一つに和合した私たちの手(握り合う手) と心(二つの心臓)は
ここに婚姻の絆を固く結んだ
死(骸骨) がそれを妨げるまで
と刻まれてるんです
17世紀の古いリングなのですがこれが1番好きなのです
これとそっくりなリングが良いです
刻印と言えば
当店のブランドさんもそれぞれ特色があって
例えば
家紋が入ったり
フィンガープリントがはいったり
手書きの文字が入ったり
実はブランドさんごとに色々出来ます
詳細は聞いてください
個性が光るリングが出来上がりますね
結婚指輪を考えて妄想するのも楽しいですが
運命の赤い糸を手繰り寄せなきゃなぁ