SIHHとは、、、

皆様こんにちは
TOMPKINS水戸の浜野です❗️
昨日のブログの通り、現在SIHHがスイスで開催されております
正式名称は「Salon International de la Haute Horlogerie 」
(昨年の会場入口です)
フランス語で「国際高級時計サロン」を意味します。
「ジュネーブサロン」の愛称でも知られていますね
今回で28回目の開催となります
早速各ブランドのホームページやインスタグラム等で
ビジュアルが出てきているようです
詳細はまだわかりませんが、少し気になるものを紹介します。
カルティエ
これは、、、ベニュワールでしょうか⁉️
新しいサントスも目が離せません。
ワンタッチでストラップが交換可能なようです
パネライ
何やら新しいロゴシリーズが発表されていますね
手巻きの新ムーブメント、P6000の画像が
これがロゴシリーズに搭載されるのでしょうか⁉️
IWC
トリビュート・トゥ・パルウェーバー “150イヤーズ”
1884年に製作されたポケットウォッチのデザインを継承しています
時・分が針ではなくデジタル表示の窓に表されます?
個人的にかなりツボです。。。
うーん、欲しい笑
そろそろ現地でも内覧が始まる頃でしょうか
インスタグラムでの速報はもちろん、
データが届き次第ブログでも紹介していきますので
楽しみにお待ちください
トンプキンス水戸のインスタグラムです。
フォローお願いします
TOMPKINS水戸instagram/
フェイスブックも開始しました
こちらも宜しくお願いします
TOMPKINS水戸facebook