キャンペーンスタートです!

こんにちは、TOMPKINS水戸の大橋です
いきなりですが本日からはこちら
BREITLING
エアレース観戦チケットプレゼントキャンペーン スタートです!!
昨年初めて日本で開催され、その圧倒的なスピード感と迫力で話題になったレッドブル・エアレースが今年も6月にやってきます
ブライトリングからもパイロットが出場するこのエアレースを記念して、TOMPKINS水戸ではキャンペーンを本日から5月8日まで開催することになりました
期間中ブライトリングの自社製ムーブメント搭載モデルをご購入いただいた方には、なんと6月5日に行われるエアレース決勝戦のチケットをペアでプレゼントします(ペアチケットは先着5組10名様までになります。)
また、自社製ムーブメント以外が搭載されたモデルをご購入の方にはその他の特別ノベルティを用意しております
さて、私大橋が自社製ムーブメント搭載モデルでお薦めしますのはこちらです
左から
トランスオーシャン クロノグラフ 1915
クロノマット44 ローマンブラックMOP
ナビタイマー01 ブラックブラック
全て限定品のレアモデルですが、特に"推し"なのはトランスオーシャンです
時計の歴史上初めてクロノグラフ操作用の独立したプッシュボタンを開発したのが他でもないブライトリングであり、その年からちょうど100年の記念となる昨年に発表された世界限定1915本のモデルです
ブライトリングの中では一番クラシックなイメージが強いトランスオーシャンがベースになりますが、さらに文字盤をレギュラーモデルにないシルバーとアイボリーのカラーで懐かしい雰囲気に仕上げています
搭載されるムーブメントは、自社開発の自動巻クロノグラフキャリバーB01をワンプッシュクロノグラフ仕様の手巻きに改造したキャリバーB14です。
ワンプッシュクロノグラフとはその名の通りプッシュボタンが一つだけのクロノグラフのこと
今でこそクロノグラフにはスタート・ストップ用のボタンとリセット専用のボタンが別々についていますが、そもそもごく初期のクロノグラフは時間合わせ用のリューズを押すことで時間を計測出来るようになっていました
ブライトリングはそこに独立した時間計測専用のプッシュボタンを加えることで、クロノグラフをより実用的なものへと進化させた立役者だったのです
では、下のリンクでワンプッシュクロノグラフの動きをご覧ください
ワンプッシュクロノグラフの動き
当然ながら、リセットボタンまで備えた現在のクロノグラフの方がより実用的な完成度は高いと言えます。
しかし趣味性も大きな魅力である現在の機械式時計にあっては、同じブライトリングの中はもちろん他ブランドでもほとんど作られていないワンプッシュクロノグラフはレア度の高さで満足出来るもののはずです
少し長くなってしまいましたが、紹介したトランスオーシャンはその独特な機能・デザインに加えて歴史的な意味という付加価値もある時計だということがグッとくるのです
もちろんキャンペーンのチケットもプレゼント出来る商品なので、期間中に是非一度ご覧になって見てください