スプリングドライブとは?


防寒具の準備をして冬の到来に備えましょう?
本日はグランドセイコーを語るうえで避けて通ることの出来ないテクノロジーであるスプリングドライブについておさらいをしていきます

スプリングドライブは機械式時計にクオーツ並の正確さを与えるというコンセプトで1982年に開発がスタートし、途中二度の開発中止に見舞われるもセイコーの技術者の執念で1999年に製品化されました

当初は手巻きで48時間駆動だったスプリングドライブですが、「最高の実用時計」を自認するグランドセイコーにはそこから更に5年の歳月をかけて自動巻きで72時間駆動に改良されたムーブメントが搭載されることとなりました

その後はGMTやクロノグラフの付加機能、最高8日間のロングパワーリザーブ化やムーブメントの薄型化など精力的に開発を続けて現在に至っています
スプリングドライブの歴史は説明の通りですが、肝心の技術的特徴を簡潔に説明すると
ゼンマイがほどける力で駆動し(ここが機械式時計と同じ)、水晶振動子とICで精度を高める(ここはクオーツと同じ)
という仕組み


ムーブメントは一般的な機械式のものと変わらないように見えますが、よく見ると上部の隅に通常の機械式時計にはないコイルが覗いています⚡️
使用する際のスプリングドライブの具体的な特徴は以下の通りです
メリットその①:電池は入っていないので使いたいときに巻き上げて使用できる
メリットその②:水晶振動子(=クオーツ)で調速するため月差±15秒の高精度
メリットその③:スイープ運針で流れる様に見える秒針
メリットその④:機械式同様の長くて太い針で見応えも充分
趣味性と実用性が両立した唯一のムーブメントと言えますね

機械式では精度面などの信頼性に不安があるけどクオーツでは味気ない、そんな感想をお持ちの方にはグランドセイコーのスプリングドライブ搭載モデルがまさにうってつけでしょう


GRAND SEIKO
ヘリテージコレクション 9Rスプリングドライブモデル
品番 : SBGA299
価格 : ¥517,000-(税込)
自動巻きスプリングドライブ、ステンレス、ケース径40.5mm、10気圧防水
スプリングドライブを搭載したベーシックなデザインの一本で、グランドセイコーでは珍しい夜光塗料が針と文字盤に施されています

写真では伝えられないのが残念ですが、綺麗に磨き込まれた秒針が滑るように文字盤上を進んでいく様は見ていてウットリしてしまいます
現在は素敵な電化製品が貰えるかもしれないご試着キャンペーンに加えて、ブログを見てご来店いただいた方へのお菓子プレゼントというキャンペーンも行っております

日本が誇るスプリングドライブ搭載のグランドセイコーをこの機会に是非ご試着にお越しください

▼▼▼以下、大切なお知らせです▼▼▼
TOMPKINS水戸では感染症拡大予防のための取り組みとして、これまでもご入店のお客様へマスクの着用、手指消毒、社会的距離保持のお願いをして参りましたが、この度それらに加えてお客様入店時の検温を行い、更に安心してご来店いただける環境づくりを目指すこととなりました。
店内入り口にてスタッフが非接触型体温計にて検温をさせていただいておりますので、検査実施へのご協力をどうぞ宜しくお願いいたします。
また、トンプキンス水戸は「いばらきアマビエちゃん」の加盟店でございます!
ご来店いただきました際はこちらの登録もお願いいたします。感染者が発生した場合に、その感染者と接触した可能性のある方に対して注意喚起の連絡を受けとる事で感染拡大の防止ができるシステムとなっていて、お客様ご自身でも店舗に掲示されている宣誓書のバーコードを読み取り登録して頂くことで新型コロナウイルスに感染された方が発生した際、感染者と同じ日に同じ場所を訪れた方に県から注意喚起のメールを受け取ることができます。