時計選びのヒント「ち」

本日の水戸近辺は雲ひとつない快晴で、まさに秋晴れといった気持ちのいい空が広がっています
空気もカラッとしているので空いた時間に散歩するには最高の季節ですね
さて、連載しております時計選びのヒント、
第8回「ち」でチョイスしたキーワードは
“ チタン ”
です
ステンレススチールに次いでしばしば時計の外装の素材に使用される金属がチタンですが、今回はあらためてこの金属ならではのメリットをおさらいしたいと思います
チタンのメリットその①:とにかく軽い
チタンを語る上では何と言ってもその軽さが一番の特徴でしょう
一般的なチタン合金はステンレススチールのおよそ半分ほどの重量しかありません
チタンのメリットその②:高い強度をもつ
固く粘り強い素材なので加工は難しいですが、いったん製品となれば高い耐久性を長期にわたって期待できます
チタンのメリットその③:錆びにくい
金属表面に酸化皮膜ができることによって酸や塩水に対して高い耐食性をもちます
チタンのメリットその④:低アレルギー性である
耐食性に優れるだけでなく生体親和性も高く、身に付けていてもほとんど金属アレルギーを発生させません
このように腕時計に用いる素材としては非常に理想的な特徴を揃えているチタンですが、腕時計によく使用されるようになった1980年前後から挙げられている欠点として、金属表面の仕上げが難しく高級感ある見映えにできない点がネックとなっていました
しかし現在では、加工技術が向上したことに加えて繊細な仕上げに向くグレード5チタンという合金も普及しており、ステンレススチールとほぼ見分けがつかないくらいレベルの高い質感を表現できるようになっています

写真のパネライPAM00530はケース径47mm、厚みも20mm以上ありますがチタン製のため驚くほど軽量です。ポリッシュされたベゼルにはグレード5チタンが用いられています
日常の多くの場面でカジュアル化が進んでいますが、ここ20年ほどの男性向け高級時計市場でもクラシックなドレスウォッチよりは機能性のあるスポーツウォッチが優勢です
頑丈なムーブメントを防水性の高いケースに搭載して、更にその時計本体を支えられるメタルブレスレットを付けるとなるとスポーツウォッチは必然的に重量が相当なものとなりますが、そんなスポーツウォッチでチタン製の一本が作られていたらアクティブな現代にマッチした理想的な時計と言えるでしょう


空気もカラッとしているので空いた時間に散歩するには最高の季節ですね

さて、連載しております時計選びのヒント、
第8回「ち」でチョイスしたキーワードは
“ チタン ”
です

ステンレススチールに次いでしばしば時計の外装の素材に使用される金属がチタンですが、今回はあらためてこの金属ならではのメリットをおさらいしたいと思います
チタンのメリットその①:とにかく軽い
チタンを語る上では何と言ってもその軽さが一番の特徴でしょう
一般的なチタン合金はステンレススチールのおよそ半分ほどの重量しかありません

チタンのメリットその②:高い強度をもつ
固く粘り強い素材なので加工は難しいですが、いったん製品となれば高い耐久性を長期にわたって期待できます

チタンのメリットその③:錆びにくい
金属表面に酸化皮膜ができることによって酸や塩水に対して高い耐食性をもちます

チタンのメリットその④:低アレルギー性である
耐食性に優れるだけでなく生体親和性も高く、身に付けていてもほとんど金属アレルギーを発生させません

このように腕時計に用いる素材としては非常に理想的な特徴を揃えているチタンですが、腕時計によく使用されるようになった1980年前後から挙げられている欠点として、金属表面の仕上げが難しく高級感ある見映えにできない点がネックとなっていました

しかし現在では、加工技術が向上したことに加えて繊細な仕上げに向くグレード5チタンという合金も普及しており、ステンレススチールとほぼ見分けがつかないくらいレベルの高い質感を表現できるようになっています

写真のパネライPAM00530はケース径47mm、厚みも20mm以上ありますがチタン製のため驚くほど軽量です。ポリッシュされたベゼルにはグレード5チタンが用いられています

日常の多くの場面でカジュアル化が進んでいますが、ここ20年ほどの男性向け高級時計市場でもクラシックなドレスウォッチよりは機能性のあるスポーツウォッチが優勢です

頑丈なムーブメントを防水性の高いケースに搭載して、更にその時計本体を支えられるメタルブレスレットを付けるとなるとスポーツウォッチは必然的に重量が相当なものとなりますが、そんなスポーツウォッチでチタン製の一本が作られていたらアクティブな現代にマッチした理想的な時計と言えるでしょう


TOMPKINS水戸では感染症拡大予防のための取り組みとして、これまでもご入店のお客様へマスクの着用、手指消毒、社会的距離保持のお願いをして参りましたが、この度それらに加えてお客様入店時の検温を行い、更に安心してご来店いただける環境づくりを目指すこととなりました。
店内入り口にてスタッフが非接触型体温計にて検温をさせていただいておりますので、検査実施へのご協力をどうぞ宜しくお願いいたします。
また、トンプキンス水戸は「いばらきアマビエちゃん」の加盟店でございます!
ご来店いただきました際はこちらの登録もお願いいたします。感染者が発生した場合に、その感染者と接触した可能性のある方に対して注意喚起の連絡を受けとる事で感染拡大の防止ができるシステムとなっていて、お客様ご自身でも店舗に掲示されている宣誓書のバーコードを読み取り登録して頂くことで新型コロナウイルスに感染された方が発生した際、感染者と同じ日に同じ場所を訪れた方に県から注意喚起のメールを受け取ることができます。