秋深き、、、

こんにちは、TOMPKINS水戸の大橋です
いよいよ秋も深まって来ましたが、皆さんはどの様な秋を楽しんでいるでしょうか?
私にとっての秋は、道端のコスモス、八百屋に並ぶ松茸(見るだけです)、沈む日の早さ、こんなところでしょうか
ステレオタイプにもほどがありますね
さぁ、今日は秋でも着けたい新作のダイバーズウォッチをご紹介します
IWC アクアタイマー・オートマティック "エクスペディション・ジャック=イヴ・クストー"
IW329005 ¥642,600-(税込)
自動巻、ケース径42mm、30気圧防水
IWCのダイバーズウォッチコレクションとして1967年から始まったのがアクアタイマーです
他ブランドのダイバーズウォッチと大きく異なるのは潜水時間を測るための逆回転防止ベゼルがガラスの内側に備えられている点でしょう
外側のステンレススチールのベゼルを回すと内側のリングも一緒に回転する"インナーベゼル"という仕組みですが、この仕組みによりカジュアルな印象が強くなりがちなダイバーズウォッチとしては例外的に洗練されたデザインを与えられています
この鮮やかなブルー文字盤が魅力のモデルは、ダイバーであり海洋学者でもあるジャック=イヴ・クストー氏に因んだモデルであり、売り上げの一部は海洋環境の保護を目的とするクストー財団に寄付されます
裏蓋にはクストー氏の肖像がバッチリ彫られていることからも特別感を見て取れますね
先ほども説明したインナーベゼルの効果で文字盤は広く、ベゼルは薄くなるのでスッキリと知的に見える仕上がり
全体的にヘアライン仕上げ(=艶消し) のケースも過度に装飾的にならず、時計に"道具としての価値"を求める様な方には特にお薦めしたいです
是非最新のIWCを試しに来て下さい