エル・プリメロ-「No.1」であり続ける

エスペラント語で「No.1」を意味するエル・プリメロは、
1969年に、史上初の自動巻一体型クロノグラフとして
伝説にその名を刻みました。
まさに近代時計製造の歴史における転機となった
このキャリバーは、追加機能でなく、1つのコラムホイールと
1つのボールベアリング式センターローターに基づいた、
切り離せない一体式として設計されています。
その上、1秒間に10振動の速さで時間を刻む、
高振動量産クロノグラフです。
その1969年当時のエル・プリメロオリジナルモデルに
採用されていたカラーを再現したモデルがこちらです
ゼニス エルプリメロ クロノマスター1969
型番:03.2040.4061/69.C496
ムーブメント:エル・プリメロ 4061 自動巻ムーブメント
毎時36,000振動
素材:ステンレススチール
ケース径:42mm
パワーリザーブ:約50時間
10気圧防水
¥939,600(税込)
![El-Primero-4061_3[1]](http://livedoor.blogimg.jp/tompkins_sano/imgs/c/7/c7ce35d5-s.jpg)
ドイツの時計専門誌「UHREN-MAGAZIN」に
クロノグラフ・キャリバー ベスト10という面白い記事がありました。
10位: ブライトリングB01
9位: セイコー アナンタ スプリングドライブcaliber 5R86
8位:パテックフィリプ CHR 29-535 PS Q
7位:タグホイヤー CH 80
6位:オメガ caliber 9300
5位:ランゲ&ゾーネ L951.6
4位: ロレックス 4130
3位: レマニア 2310
2位: レマニア 5100
そして栄えある一位は・・・
1位: ゼニス エル・プリメロ
とのこと。
これだけの名機をおさえての1位は
素晴らしい名誉ある結果だと思います6位:オメガ caliber 9300
5位:ランゲ&ゾーネ L951.6
4位: ロレックス 4130
3位: レマニア 2310
2位: レマニア 5100
そして栄えある一位は・・・
1位: ゼニス エル・プリメロ
とのこと。
これだけの名機をおさえての1位は

今年も新作が期待されます

引き続き店長ブログをご覧下さい。
http://kawashimakatsumi.salesmaster.jp/
記:石川