ブローバーマーク

うちの息子が昨日、ルンバ(掃除機)に戦いを挑んで、
敗北した石川です。
皆様はブローバーのこのマークの意味、
ご存知ですか?
難しい話ですが、音叉について知りたい方は、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E5%8F%89
この音叉を時計に使用した、音叉時計が
1960年にブローバーが発表した、
Accuracy(精密)とElectron(電子)を組み合わせた
「アキュトロン」の名前で発表されました。
この発明が非常に画期的で、
1969年に発表されたクォーツ時計の9年も前に、
このアキュトロンが当時で驚愕の時計の精度、日差2秒という
高精度を実現いたしました。
時計の音も一味違ってました、
普通の時計はは「カチカチ」と聞こえますが、
このアキュトロンは「キィーン」という電子音に似た
連続音が聞こえてきます。
そんな大発明をしたことから、
ブランドロゴに「音叉」を使っているのですね。
そして当店ブローバーコーナーも什器をニューコンセプトに
変更いたしました

