世界で最も黒い物質

こんにちは。
トンプキンスは
今日も
10周年フェア開催中
本日は代打で登場の時計部 坂本です。
急遽出場の為
気になるニュースから
話題をいただきました。
ニュースをご覧になられた方や、
以前から知っているという方も多いと思いますが。

洋服には不向きな素材なので
トンプキンスは
今日も


本日は代打で登場の時計部 坂本です。
急遽出場の為
気になるニュースから
話題をいただきました。
“世界一黒い物質”
これまでに見たこともない「黒い」物質。(テレビ朝日系(ANN))
光の99.96%を吸収

以前から知っているという方も多いと思いますが。
英企業が開発した
「 世界で最も黒い物質 」
ベンタブラック
まるで ブラックホール のように光を吸い込み、
それで覆われると
物体の形状をまるで消えてしまったかのように
凹凸が識別できなくなる。

人間の目で見分けることはできないそうです。

最も黒い物質は
好物のひじきだと思っていました(^∀^)
ベンタブラックは
空撮カメラや望遠鏡、赤外線検知器など、
不必要な光を抑制することで
性能が向上する機器への利用が考えられている。
また、兵器産業や宇宙産業からも熱い視線を集めている。
ゴルフ用品が先かな~
ドライバーやパター
苦手克服になるかもしれない素材で注目です。
ドライバーやパター
苦手克服になるかもしれない素材で注目です。
もしかして・・・
時計の文字板と針などにも
使用される日がくるかもしれませんね。
・・・時間の識別ができなくなるんですね。
面白いかもしれません。
覚えておきたい物質です、
ベンタブラック。
洋服には不向きな素材なので
着やせはしないそうです。
12/31まで開催
皆様のご来店 スタッフ一同心より
お待ち致しております。
引き続き、毎日元気な店長ブログをどうぞ
http://kawashimakatsumi.salesmaster.jp/
12/31まで開催
皆様のご来店 スタッフ一同心より
お待ち致しております。
引き続き、毎日元気な店長ブログをどうぞ

http://kawashimakatsumi.salesmaster.jp/