初詣は・・・


2015年(平成27年 , 昭和90年 , 大正104年)
本年もよろしくお願いいたします。
お正月の恒例行事である
初詣 


一般的には、
正月三が日に参拝するのを
初詣といっていますが、
1月中に参拝も初詣とする考え方もあるそうです。
トンプキンス のある
佐野市では
佐野市では
佐野厄除け大師 が有名ですが・・・
ゴルフ
好きの私としては

初詣は
信州・高遠 弘妙寺(ぐみょうじ)
地名の高遠町という名前から
「高く」 「遠く」へポールを飛ばすという
プロも祈願をしているお寺です。
このお守りが欲しいのですが・・・

見つけました
全性寺 
ゴルフ観音

「悟留譜観世音菩薩」

長野県 
・・・信州
・・・

・・・信州

遠い



お隣
群馬県





「悟留譜観世音菩薩」
ウッド 3本とアイアン7~8本(#3からでしょうか)?
ウェッジ2本?
アスリート系のセッティングで憧れますね~
アスリート系のセッティングで憧れますね~
UTは建てられた当時主流ではなかったので
持っていないようです。
持っていないようです。
スコアアップ、ホールインワンを祈願して
初詣はここに決まり!!