伝統と革新 そして・・・ラッスンゴレライ
本日もTOMPKINS佐野のブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます。
本日のブログ担当をいたしますのは
先日、健康診断で初めて胃カメラを体験してきました
大高でございます。
実際に痛みも嘔吐感もなく無事終了
私には鼻から胃カメラが合っていたようです
インフルエンザが全国的に流行っておりますので
皆様も健康管理にご注意下さいませ![]()

今日は11日『鏡開き』ですね
地域によって日にちが異なるらしいですが
私は幼少時から11日でした
小豆が苦手な私は、おしるこがNG![]()
他の汁物に入れて食していました

今の鏡餅のほとんどはサ〇ウの切り餅で
底から丸餅を取り出すので餅を割ることは無いですね![]()
こうした伝統というのは各国でいろいろありますが
伝統を守る、受け継ぐというのは
とても大切なことです![]()
![]()
![]()
![]()
受け継がれた伝統と
現在の技法の融合
機械式時計の魅力が今ここ(現代)に
無理やりだなぁ。。。
で 今回は時計の話題
私のオススメウォッチ
![]()
Calibre de Cartier Diver
今月はSIHH(ジュネーブサロン)開催月
もうすぐ新作が発表されますね
今年はどのようなものがあるのでしょうか
楽しみですね![]()
インフルエンザもアルコール殺菌![]()
ラッスンゴレライの
川島店長のブログはこちらから![]()
![]()
![6e318c51[1]](http://livedoor.blogimg.jp/tompkins_sano/imgs/b/3/b32c5c60-s.jpg)