シャルル・ベルモ ブルーカラー

昨日、妻と子が3週間の長旅から帰ってきた、石川です。
自由にできた反面、家も静かでしたが、活気が出ました
最近夜は涼しく、秋の気配がして参りました、
ファッション業界も完全に秋冬モードで、
物欲が刺激されまくりです
時計も革ベルトもモデルに少しずつシフトしてみてはいかがですか
今回はエル・プリメロを代表する、ゼニスから人気の2モデルを紹介します。
1つは「エル・プリメロ クロノマスター パワーリザーブ シャルル・ベルモ モデル」
ところで、このシャルル・ベルモという人物は何者か
![top-icon-charles-vermot[1]](http://livedoor.blogimg.jp/tompkins_sano/imgs/6/8/687c27c2-s.jpg)
これからゼニスの歴史に少しふれます

1970年代初頭、クォーツ時計の出現により、
スイス時計業界は大きな危機に直面していました。
ゼニス社も例外でなく、
時計の製造をクォーツに限るという命令まで出てしまいました。
ゼニスの技術の責任者を当時やっていた、
シャルル・ベルモはクロノグラフの製造を専門としており、
エル・プリメロの製造にも原案から携わった人物です。
シャルル・ベルモはこの決定に背き、
優れた機械機構がきっとある日電池に打ち勝つ日が来るだろうと信じて、
エル・プリメロキャリバーの製造に関する重要な道具や資料を
隠すことに決めます。
そして時は流れ、
ゼニスは新たな経営者の手に渡り、新たな経営者に、
彼の業績が認められ、1984年にエル・プリメロの
製造を再び可能にしたという人物です。
エル・プリメロ クロノマスター パワーリザーブ シャルル・ベルモ モデル
Ref.:03.2085.4021/51.C700
ムーブメント:自動巻き、Cal.El Primero 4021
ストラップ:アリゲーター
ケース径:42mm
ケース素材:SS
防水性:10気圧
¥1,047,600(税込)
そしてもう一つは、
「エル・プリメロ 410 シャルル・ベルモ モデル」です。
今年の限定モデルで、世界限定1975本です。
月・日・曜日・月齢表示付き
クロノグラフ搭載モデルです。
Ref.:03.2097.410/51.C700
ムーブメント:自動巻き、Cal.El Primero 410
ストラップ:アリゲーター
ケース径:42mm
ケース素材:SS
防水性:10気圧
¥1,188,000(税込)
とちらも非常にきれいなブルーダイヤルです。
ゼニスの革ベルトは表側はアリゲーターを使用していますが、
裏側はラバー仕様になっていますので、
多少の汗や水なら大丈夫です。