☆HERO☆

皆様こんにちは。TOMPKINS佐野の海老沼です
今日から週末まで雨が続くようで、九州の大雨を見ると怖くなってきます
梅雨明けまでは、まだ遠いのでしょうか・・・
雨や風には弱いのですが、実は栃木の方は雷には慣れております
栃木は全国でNo.1の雷の街です
その為、雷のことを雷様(ライ様)と呼び夏の風物詩のようになっております
(※茨城県や群馬県の一部でもライ様と呼ばれます。)
私は、小学生まで宇都宮に住んでいたのですが、
夏になりますとほぼ毎日夕方に雷が鳴っていました
その為、驚きはしますが怖さはあまりなくなってしまいました
(※もちろん苦手な方も多いのですが・・・(^^;))
そんな、雷が多い栃木県で生まれたご当地ヒーローがこちら
『雷様剣士ダイジ』
先日、イベントで遭遇してビックリしました。
実は、この時までこんなヒーローがいるなんて知らなかったんです
ちなみに名前の『ダイジ』の意味はわかりますか?
実はこの『ダイジ』は栃木の方言です
私達は『ダイジ?』と当たり前に使っているのですが、
お手伝いに来た県外の方に使うとキョトン?としてしまいます
『ダイジ』とは一体なんでしょう?
(※正解はブログの最後にあります)
ヒーローと言えば来週、TOMPKINSに沢山のヒーローが来店されます。
BREITLINGスタッフの皆様です
皆様で、毎年BREITLING DAY&FAIR を盛り上げてくれます
『レッドブルカー』です

7/4の12:00~14:00の予定でTOMPKINSに展示されます。
なかなか見られない車



他にもたくさんの企画を開催する予定です

今年も皆様のご来店楽しみにお待ち致しております。
ありがとうございました。
※『ダイジ』・・・大丈夫ですか?という意味です。
ぜひ、皆様も栃木で使ってみてくださいね
