TOMPKINSブログ

3つのスケールを搭載した

TOMPKINS 佐野

こんにちは。


本日は、1940年代から続く

オメガのクロノグラフ リストウォッチの

歴史からインスピレーションを得て

誕生した「スピードマスター クロノスコープ」をご紹介。


2.png


オメガのヴィンテージの

ルーツを感じさせるリーフ型の針と

1940年代の時計製造とリンクする

文字盤上の3つの“スネイル”デザインのスケール。

タイトルなし.png

1つは、スピードや距離を測定するタキメータースケール

2つめは、鼓動を測定するパルスメータースケール

そして、例えば暴風雨など、視覚・聴覚で
認知可能なものからの距離を計るテレメータースケール


コーアクシャルマスタークロノメーターを搭載した、ハンドワインドのクロノグラフです。


ぜひ、店頭でお試しください。